2022年6月 運用報告
総資産 3,711,852(元本 3,510,000)
利回り 0.75%
【株・ETF】
銘柄 | 保有数 | 損益 |
郵船(9101) | 100 | \76,900 |
三井物産(8031) | 300 | \110,550 |
GMO(7177) | 700 | \84,000 |
ISSP500(1655) | 1000 | \17,200 |
武田薬品(4502) | 100 | \48,100 |
SPDR500(1557) | 3 | \5,178 |
※赤文字プラス、青文字マイナス
【投資信託】
銘柄 | 取得単価 | 損益 | 数量 |
S&P500インデックス・ファンド | \15,139 | \6,538.47 | 46,241 |
楽天全米インデックス・ファンド | \18,553 | \16.87 | 168,712 |
※赤文字プラス、青文字マイナス
+合計 187,566.47円
-合計 160,916.87円
6月の含み損は0円
含み益が26,649.6円でした。
6月中の売買
【取得銘柄】
<株>
銘柄 日本郵船(9101)
数量 100株
取得単価 9,890円
<投資信託>
楽天全米株式インデックス・ファンド
買付金額5,000円(4回)
※毎週5,000円ずつ買増し中。
【売却銘柄】
<株>
銘柄 GMO(7177)
数量 500株
売却値 794円
【配当金】
①銘柄 武田薬品(4502)
数量 100株
配当金 9,000円
②銘柄 三井物産(8031)
数量 300株
配当金 18,000円
③銘柄 GMO(7177)
数量 1200株
配当金 18,000円
6月は苦しい1ヵ月になりましたね…。
後半少し巻き返してきたかと思ったのですが、最終は元本割れギリギリ一歩手前状態。。。。。。
今年に入ってからの激しいアップダウンに何度か元本割れの危機を迎えていますが、今回は本当に久しぶりの元本割れがこんにちはかもしれない。
がしかし、それはそれで仕方がないのであまりがっかりせず、コツコツ積み上げていくことに徹していきたいと思います(´;ω;`)
本当はだいぶ、かなり落ち込んじゃうと思うけど…。
そして、先日ブログの中でお伝えしたのですが、ブログ用のTwitterを開設しましたが、私生活でいろいろ問題が起こりまして、いったんTwitterは削除させて頂きました。
日常的に使っていたTwitterアカウントとも繋げていたので、ひょっとして普段Twitterで仲良くして頂いた方もこちらのブログを見て頂いているのでしょうか…?
またせっかくブログからTwitterをフォロー頂いた方には申し訳ないです。
私生活が落ち着いたらまたTwitterは再開したいと思うので、もともと仲良くして頂いた方、ブログからフォロー頂いていた方、またTwitter再開時にブログから報告させて頂きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
そして、ブログの更新頻度も少し落ちてしまうかな、という状況の為、今後ゆっくり更新にはなってしまいますが、これまで通り「100万円の元本から億万長者を目指す!」というコンセプトの元、続けていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
2022年5月の運用報告についてはこちら