旅と言えば地ビールしか勝たん

2022年7月24日

友達がいない人と言えば~~~!?!?!
わたしいいいいいい―――――――!!!!

と言うくらい、友達がいないことで有名な私ですが、先日小学校から一緒のズッ友たちと、三重県の鳥羽市へ行ってきました~!

海鮮もりもり、ご飯もりもり、目の前は海!な民宿で、美味しいお酒と美味しいご飯に舌鼓を打ってまいりました。

 

 

 

 

 

 

3人で行ったのですが、本当に、本当に、ご飯の量が多くて、食事中盤からは、みんなで目を合わせて「え、まだ出てくるの・・・?」状態。
お料理は量もたっぷりで満足感半端ないし、どれも本当に美味しかったんですけど、もう後半は拷問かなって思うレベルで腹がはち切れるような苦しさ。

こんなにも美味しくて、大大大満足なご飯を残してはいけない!と3人で必死に食べましたが、最後は申し訳ない気持ちで少々お残しさせて頂きました…。

お宿の皆さんごめんなさい・・・・。

 

そしてびっくりなのが、料理の写真が撮りきれずこれほんの一例でして、こんなにも豪華な海鮮ぞろいなのに、なんと、お値段、一人12,000円也。

もうおったまげですよ。

しかも部屋にお風呂ついていまして、時間制の貸切露天風呂までついちゃって、この値段。

もちろん予約時に値段を知っていて予約しているんですよ??
でも、夕食のメニューを見てびっくらぽん助。
これ本当に12,000円か??お会計の時に本当は一人20,000円超えてこない??なんて冷や冷やするレベルで、ご飯のクオリティが高すぎる!!!

 

この値段でこの満足感なら利用者側としてはとても嬉しいが!!!経営大丈夫か!!!と心配になるよ…。

このクオリティならもっとお金取っていいよ…。
でも安くて美味しくて最高だったよ…。
ありがとうね…。

ちなみにお宿のHPはここだよ…。
お腹はち切れる覚悟があるやつだけが行きな…。
http://www.sahichi.gr.jp/

 

そして、こちらの民宿の近くに最近ハマっているビア蔵がありまして、伊勢角屋さんでおビールを購入し、夜はズッ友とビアビア祭り。

この小瓶で400円~800円前後なのでまぁまぁなお値段ですが、旅と言えば地ビールなので、酒に金はいとわないよ。

そしてどれも美味しかったから、推し酒への課金、良き良きの良き!!!

伊勢角屋さんのビールなかなか見かけないので、もし運よく出会ったら是非!!是非!!買って!!!本当に!!!!味はしっかりなのに!!柑橘系のホップが香る最高ビールだから!!!

柑橘系のホップが香らない普通ビールも美味しいから!!!

 

もし近所に売ってなくても、今はネットと言う便利なものがあるからね!!
ビール好きな民!お酒ラヴァ―の民!!は是非飲んでみておくれ!!

そして、今年に入ってから旅は一人と言う、孤独を愛し孤独に愛された独身貴族を満喫してたけど、人と行く旅もまた良きかな、、、、。

友達っていいね。。。。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ