コンビニ断ちで毎月1万は貯金が出来る
節約をしていると気付く、意外と高くつくコンビニ。
試しに、日々コンビニでどのくらい使っているのか、1ヵ月コンビニ断ちをしてみました!
結果として1万円が余分に貯金へ回せることが出来たので、コンビニで毎月1万円近くも使っていたという事に。
日々の食事や、小腹が空いたとき喉が渇いたとき等々、コンビニってどこにでもあるからすぐに寄っちゃいがちですよね。
しかも私の場合はコンビニで買ってもせいぜい数百円、たくさん買っても千円超えないので、お金を使った感覚がない!
塵も積もればなんとか、と言うのはまさに!と言った感じで、この数百円も積もれば毎月1万円近くになっていました。
ではコンビニに行かずどこへ行くか、そう庶民の味方スーパー様。
コンビニでペットボトル飲料を買えば1本150円、スーパーで買えば1本60円。
コンビニでお菓子を買うよりも、スーパーで買った方がいくらか安い。
そして日々の食事はなるべく自炊!
これはコンビニ断ちでの嬉しい副作用でしたが、この1ヵ月で体が軽くなりました。
なのでコンビニ飯は出費の原因だけではなく、太るという副作用ももたらしていたのではないかと言う疑惑が…。
仕事のランチ時や、夜帰宅が遅くなってしまった時、ついつい手抜きかつ早く済ませられるからという理由で、コンビニへ寄ってしまいがちでしたが、コンビニ飯を食べるといつもきまってお腹が以上に張って苦しかったです。
しかもコンビニ飯の後は全然お腹が減らない…。
化学調味料などがたっぷりなので仕方ないかもしれませんが、コンビニ断ちは体にも優しくお財布にも優しいという事が今回分かりました!
ですが、日々身を粉にして働いていると、なかなか自炊まで出来ないのが現状ですよね。
なので、1週間分の食料は毎週末スーパーでまとめ買い、そして1週間分の食事を作り置きして仕事から帰宅後はレンジで温めるor鍋で火にかけるだけという状態にしておきました。
ランチは毎朝作っていられないので、超簡単な野菜とハムを切って乗せただけのサンドウィッチ。
手間はかかりますが、コンビニ飯よりは圧倒的に美味しいので、お財布と体の為にも、コンビニ断ち頑張ります!